今や、ゲイの間では必須の出会いアプリとも言える9monsters(ナイモン)。
アプリの使い方&用語をわかりやすく解説していきます。
スポンサーリンク
9monsters(ナインモンスターズ)とは
GPSを使用したゲイ向け出会い系アプリで、今やユーザーが一番多いと言えるでしょう。
登録は無料で、一部有料課金で追加機能を使用することができます。
出会い系アプリはいくつかありますが、9monstersの特徴はタイプによって、自分の属性(動物)が決定すること、ブリーディングによってレベルを上げることが可能です。
ほか、メッセージ、イイね、マッチング機能など基本的な機能も充実しています。
ブリーディング
9monstersの一番の特徴であるブリーディング機能について解説します。
基本的な使い方は、ブリーディングスロットというものを消費し、自分のタイプの相手にブリーディングをします。ブリーディングスロットには数に限りがあり、一度ブリーディングをすると取り消せません。
まず、自分の属性(動物)というものが存在していて、このブリーディング機能を使用すると
相手や自分の属性がタイプによって9種類の動物へ変わるというものです。
例えば、自分のタイプがウルフ属性であればその人をブリーディングします。すると、自分の属性がウルフであれば、さらに相手のウルフ属性の割合が高まるといった具合です。
逆に相手がベア属性で、たくさんベア属性の人からブリーディングされると、自分の属性がベア属性に変わります。
これは、動物属性は割合で決定されるので、多くブリーディングされた属性に途中で変わる可能性はあります。
また、相手が高い属性レベルであればあるほど、その動物の属性レベルが上がりやすくなるようです。
月額課金をすると、相手が自分にブリーディングをした人が黄色の枠で表示されるようになります。無料では枠は表示されません。
イイね
これはSNSなどでは定番のイイね機能です。
とりあえず、気になったらイイねで相手にアクションするときっかけになるかもしれません。
こちらはブリーディングとは違い、制限などはないので、気軽に使ってアプローチができるところが良いですね。
ブリーディングとイイねの使い分けは、人それぞれなのでタイプであれば両方するとよりアプローチになるかもしれません。
こちらも取り消しはできませんが、制限はないので気軽に使用できます。
お気に入り
お気に入りは文字通り、気になった人をお気に入りリストに入れる機能です。
こちらも数に制限はありませんので、気軽にお気に入りにしても大丈夫です。
ただ、自分が相手をお気に入りに入れた場合、相手が月額課金をしないと相手からはお気に入りにされたと表示されますが、誰からかは見えないようになっています。
月額課金をすると、お気に入りに自分を入れた相手が表示されるようになり、相手が赤枠で表示されるようになります。無料では枠は表示されません。
お気に入りはいつでも取り消し可能です。
スポンサーリンク
オーディション
オーディション機能は、相互マッチング機能です。
相手がランダムに表示されるので、タイプであれば「興味あり」、タイプでなければ「興味なし」、保留の場合は「次へ」を押しましょう。
その場でお気に入りやブリーディングをすることもできます。
お互いに興味ありの場合、「マッチングしました」とアプリの通知が届くようになっています。自動でお互いにお気に入りリストに入れられます。
お互いタイプということなので、積極的にメッセージを送るようにしましょう!
オーディションはランダム表示ですが自分が先に「興味あり」を押した場合、優先的に相手に表示される可能性が高いようです。
無料では1日のオーディション回数に制限がありますが、有料であれば無制限になります。
足跡
足跡は、自分のページにアクセスした相手が表示されます。
逆に自分が相手のページにアクセスした場合、相手に足跡が表示されます。
1人につき1表示なので、何度も足跡を残した場合は、最終アクセス時間のみが表示されます。
足跡は基本的には削除できませんが、月額課金で自分の残した足跡を削除できるようになります。
まとめ
今回は9monstersの用語を解説しました。
次回は、細かい画面の表示の見方やハウリング機能などの使い方を解説していきたいと思います。
では、良きゲイライフを!