出会い系アプリ9monsters(ナイモン)について
今回はブロック機能について解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
ブロック機能とは
自分のプロフィールページを訪れた相手に対して
「ブロック機能」を使用すると、相手から表示されなくする機能です。
相手をブロックすると以下がお互いに削除、非表示になります。
・お気に入りの削除
・ブリーディングの削除
・メッセージ履歴の削除
・ハウリングの非表示
・ロケーション、オーディション、通知から非表示
・お互いに人気ユーザーに表示されない
ブロック機能の使い方
ブロックしたい相手のページへ訪問し、右上のメニューから「ブロックする」を選択してください。
注意:一度ブロックした相手は取り消せません。(無料版)
プレミアム(有料)に登録すると、自由にブロックした相手を外すことができます。
ブロックした相手を外しても、以前の履歴(足跡、メッセ、ブリなど)は削除された状態になります。
相手をブロックし、相手が自分のページにアクセスしようとすると、「退会したユーザーです」と表示がされるようになります。
この時点で、相手は一切アクションを取れなくなります。
スポンサーリンク
ブロックの解除の方法(プレミアムのみ)
無料版では一度ブロックした相手は解除できませんが、プレミアム(有料)ではブロックをした相手をいつでも解除することができます。
アプリ右上のメニューから「ブロック」を選択する。
アプリ右上の「編集」をタップ後、ブロックを解除したい相手を選択してください。
まとめ
以上、9monsters(ナイモン)のブロック機能についての解説でした。
人によってブロックする理由は様々だと思いますが、やりとりは穏便に済ませたいものですね。
では、良きゲイライフを!