ゲイ出会い系アプリ9monsters(ナイモン)について、今回は属性レベルの上げ方について解説していきたいと思います。
自分のレベルの上げ方がわからない、なかなか上がらない方などに参考になればと思います。
スポンサーリンク
属性レベルとは
属性レベルは、アプリ名の通り9種類の動物に分かれており、それぞれ自分のタイプ(属性)が決定されます。
自分がどのタイプで、どのタイプの相手を好きであるかを知ることができます。
属性は変化する
ブリーディングされた属性レベルが一番多い割合に変化します。
属性別割合で自分の属性がどのくらいの割合か見ることができます。(属性レベル40以上または、プレミアム有料のみ)
最初はエッグですが、属性レベルを上げることにより、そのモンスターに変化します。
レベルを上げ方
ブリーディングを相手からされることで属性レベルを上げることができます。
レベルが上がるにつれ、上がりにくくなりブリーディング数が多く必要となります。
効率の良いレベルの上げ方
現状は、ブリーディングのみでしか属性レベルを上げる方法がないため、他人の力が必要となります。
しかし、ブリーディングスロットに数に限りがあり、誰でもブリーディングしているとすぐになくなってしまいます。
そのため、ブリーディングをお互いにし合い、ブリーディング交換をすることでお互いにレベル上げに貢献できるようになります。
メッセージでやりとりするほか、ハウリングでブリーディング交換を希望したり、オーディションでマッチングしたらブリーディングをし合うなどの方法があります。
スポンサーリンク
レベルを上げるメリット
人気ユーザーに表示される
レベル15以上で人気ユーザーに表示される可能性があります。
毎日抽選で選ばれますが、人気ユーザー券を購入することで、自分の好きな日に人気ユーザーとして表示されるようになります。
1回目:属性レベル15以上
2回目:属性レベル22以上で、1回目から180日以上経過
3回目:属性レベル30以上で、2回目から180日以上経過
4回目:属性レベル36以上で、3回目から180日以上経過
5回目:属性レベル42以上で、4回目から180日以上経過
機能が増える
また、属性レベルが上がるにつれ、以下の機能が使えるようになります。
レベル2:フィルタ設定で他の人の好きな属性(タイプ)でフィルタ可能
レベル3:HOME画面のエンブレムに純度が表示される
レベル10:ブリーディングリスト、お気に入りの名前検索可能
レベル15:1回目人気ユーザー権利
レベル22:2回目人気ユーザー権利
レベル30:3回目人気ユーザー権利、フィルタ設定で相手のレベル検索が可能
レベル36:4回目人気ユーザー権利
レベル40:属性別割合が見られる
まとめ
今回は9monstersの属性レベルの上げ方やメリットについて解説しました。
人気ユーザーになると、人によってはアプリの通知が鳴り止まないほどの通知がくるそうです。
ぜひ、人気ユーザーを目指して属性レベルを上げてみてください。
では、良きゲイライフを!