ゲイの世界でもゲームはとても人気があります。
友達から彼氏から一緒にやろうと誘われたり
気になる人がゲームが好きで、自分もやってみたいけど、何から手をつけていいかわからない。
そんなゲイのために、今から始めても遅くない流行りのゲームやスマホアプリゲームを紹介します。
スポンサーリンク
ドラゴンクエストX
今や誰もが知っているドラクエです。
こちらはナンバリング第10作目であり、他のドラクエと違ってオンラインゲームとなっています。
オンラインゲームとは、インターネットを通じて、いつでも気の合う仲間と一緒に冒険をすることができます。
操作が簡単で、ドラクエならではのわかりやすい戦闘システムなので、ゲームをやったことがない人にもおすすめ。
もちろん、チャットなどもできるので、みんなでワイワイできるのが魅力の1つです。
発売しているゲームハードとしては、パソコン、WiiU、3DS、PS4など様々な機種に対応しています。
ファイナルファンタジー14
こちらも昔ながらの定番FFの14作目です。
こちらもドラクエX同様、オンラインに対応しており仲間と冒険ができるタイプのRPGです。
システムがドラクエより、難しくグラフィック重視なので、どちらかといえばゲームに慣れている人向けです。
発売しているゲームハードは、PS4、パソコンに対応しています。
スポンサーリンク
モンスターハンターシリーズ
通称モンハンといい、こちらもシリーズを通して大人気タイトルです。
現在では、モンスターハンターXX(ダブルクロス)が最新作になります。
こちらも気の合う仲間と一緒に大型モンスターを武器で狩りに行き
狩ったモンスターで防具や武器などを作れる素材を集めるゲームです。
オンラインとローカル通信に対応しているので
インターネットで離れていても、携帯ゲーム機を持ち歩いて
仲間同士で顔を合わせながら、ワイワイプレイすることも可能です。
最新作モンハンXXが発売している(する予定)のゲームハードは、3DS、ニンテンドースイッチです。
東京放課後サモナーズ
こちらはスマホ向けのアプリゲームです。
キャラががちむち系が多くデザインが可愛く作ってあります。
ストーリーや世界観も好評で、お気に入りのキャラを育成する魅力があるゲームです。
スマホなので、手軽にどこでもプレイできる点もポイントです。
まとめ
ゲイに人気があるゲームは、大勢でワイワイ楽しむゲームが多いようです。
1人でやるゲームより、みんなでやるゲームの方が友達などの出会いのチャンスがありそうです。
では、良きゲイライフを!